挑戦する前にあきらめないで

こんにちは、旦那ことあきひろです。

今日は実は行動してちゃんと実践すれば夢を叶えることができるのに、挑戦や行動をせずに諦めていることがたくさんあるよっていう話をします。

人生を良くしていきたい、豊かにしたいと思っている人はたくさんいますが、実際に行動している人は少ないというのが現実です。心のどこかでできないと思っていたり、すごいことができるのは一部の才能のある人で自分には関係がないと思っている人もいると思います。

行動しなければ絶対に叶わない夢も挑戦してみれば案外簡単に叶うものです。できない言い訳をひとつづつできる理由にして行動してみませんか。

今日はそんなまだ行動できていない方に向けてのブログです。

なぜ行動できないのか

多くの人は変化を恐れています。無意識に新しいことをするのをいやがっているのです。これは本能的なもので、脳が昨日安全に過ごせたのだから、昨日と同じことをしていれば今日も命は脅かされることはないと判断するのです。

今豊でない人が、この本能に従うと、命を失う確率は低いかもしれませんが、何もしなければ後退していくこの時代では豊かになる確率は絶望的です。物価上昇と増税に苦しむ未来が待っています。

日本人の多くは義務教育と、高校はいくのが当たり前という認識の人が多く、自分の未来を自分で決めるということをほとんどせずに社会人になります。新しいことを自分で決定して挑戦する習慣がありません。そんな人たちは自分で決定し、行動するとことに恐怖してしまうのも納得できます。

さらに、義務教育で協調性をたたきこまれた人たちは、人と違うことをしている人をやめさせようとすることもあります。善意でやめさせようとすることもあるのでやっかいです。

そんな中で本能と世の中の固定概念を壊し、周囲の反対を振り切って行動することはとても難しいといえるかもしれません。それでもやるしかないのです。行動しなければ悪い方に向かうことはあってもなかなか良い方へは向かわないからです。

何を始めるのにもいい時代

一昔前では難しかったことも、今現在で正しい方向に行動していけば必ず人生を良くしていけます。

インターネットが普及し、一人一台のスマホを持っているこのご時世で、何を始めるにもまず情報がなくてどうしようもなかったり、コストがかかりすぎたりすることはほとんどありません。スマホ、PCがあればたいていのことはできてしまいます。

無料のツールもたくさんあります。作曲、電子書籍の出版などもほとんど無料でできます。

必要なのはやる気と行動のみです。

自分のやりたいことのやり方を調べて行動するだけ

まずは自分の目指したい目標を叶えてる人を探しましょう。

何かを始めるときにやったことのない人のアドバイスを聞くのは「富士山に登ったことのない人に富士山の上り方を聞く」ぐらい意味がないです。そんな人ほど否定的な意見やドリームキラーになりやすいです。

「やったことないこと=恐い」という認識の人が多いからです。

求めているものを得るために何をすればいいのかわからない。

それを得るためにはとてもすごい能力、労力がいるんじゃないか。

こう思っている人もいるかもしれませんが、ちゃんと調べて実践すればそこまで高度な能力はいらないことが多いです。最初は労力は多少いります。それは今やっていることも含めて、全てのことがそうだと思います。新しく始めることも慣れが問題で習慣化が必要なだけだったりします。

習慣化してしまえばあとは歯磨きを磨くように毎日コツコツ続けるだけですね。

やることがつらくて作業が生理的に無理な場合は人に頼るのがおすすめです。その作業の先にあなたの目的があるのであれば、お金を払ってでも解決してしまった方がいい場合もあります。

あきらめていたことを今この瞬間から始めてみませんか?

まずGoogleの検索窓に自分の興味があって諦めていたことを入力しましょう。

まとめ

要するに「調べて行動、習慣化して楽に繰り返す。」これだけです。

各所で調べ方や、行動するためのハードル、楽に習慣化する方法などはあると思いますがシンプルです。

自分の夢を叶えるために今日も行動していきましょう。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

前回のブログはこちら↓

次回のブログはこちら↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です