雑記

ブログを書くって難しい

とりあえず迷って何も投稿しないというのが一番良くないと思い投稿してます!

ブログを書くにあたって参考にさせていただいたヒトデさんがいうには「誰に」「何を伝えたいのか」ということを考えながら書くのが良いらしい、、、

ヒトデさんのブログ記事はこちら→https://hitodeblog.com/blog-kakikata

まぁこれが難しいですね、なんだか書けば書くほどわからなくなってくる。とても迷走中です。

ひらめき

そもそも僕は自己完結型の人間なのだと思う、知識を集めるのは大好きで、知らないことにはすごく好奇心が刺激される。

そんな人間なんだけど、それを他人に教えるのが好きなわけじゃない。質問されたり、相談されたときは自分の知識を総動員して伝えるのだが、自分から知識を広げてしゃべることはほとんどないように思う。

そういう人間は嫌われるものだと思ってしまっているのが原因かもしれない。職場にいるお喋り付きのおじさんのイメージだ。

でも人に役に立つのが好きなタイプだと思う。つまり、書きながら思いついたのだけど、自分が知っていること、詳しいことについて質問、相談されたと仮定してブログを書けばいいのだ。

あとは自分を知るだけ

自分はどんな質問や相談なら自信を持って相手の役に立つことができるだろうか。

自分がどんなことについて人と相対的に詳しく知識があるのかを理解しなくてはならない。

人にあまり伝えることをしてこなかったからか、なかなか出てこない。知識量は多いと良く言われるんだけどなぁ。

これは自分にとっては普通のことだからわからないんだろうなぁ。こういうときは他人に教えてもらうのが一番な気がする。人と会うということが必要なのかもしれない。

人と会う、これは僕の苦手なことの一つだ。

人生をより良くしようとするとき、必ず自分の苦手なことや、したくないことが立ち塞がる。いつもそこで立ち止まって回れ右をしてしまっているから人生がそこそこまでしか良くならない。

ここが踏ん張りどき、ブログは開設した、あとは記事を書くだけ!

人にどう思われるかを過度に気にしてしまう人間が自分で稼ぐにはそんなこと気にしていられない。もう引き返せないところまで来ている。やるしかない。

今日はとりあえず内容はどうあれ、投稿できたので一歩前進!

これは自分は嫌われる人間だと勘違いして呪われていた僕が、成長していくブログです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です